食べられる広告、
できました。
食べられる印刷で
心に残るプロモーションを
曲げる、立てる、魅せられる。
“すたっしゅシート”が生む、
食べられる立体演出。
※すたっしゅシートとは…「Starch Sheet」のこと。
DecoLand-Clubが名付けた愛称です。


-
キャンペーンや
ノベルティに使用する
新しいアイテムがほしい -
食べられる素材の
加工が難しくて
製品化できない -
子どもからお年寄りまで
食の安全が確保された
加飾をしたい -
SDGsや環境配慮が
求められる販促品に
悩んでいる -
試作や少量のOEMで
相談できる企業が
いない

Decoland-Clubの
“すたっしゅシート”で
解決できます!
“すたっしゅシート”は、印刷も加工もできる、
立体的に魅せるための食べられる素材です。

食べられる印刷物
デザインもサイズも幅広い表現が可能
印刷×食品の新体験で、キャンペーンやノベルティを話題化。

厚みのある構造で、
扱いやすい
従来の可食シートに比べて厚みがあるため、割れたり破れたりしにくいのが特徴です。貼る・のせる・差し込むなど、多様な使い方が可能です。

水にぬらすだけで
自在に加工
アイデアをかたちに!
水分を含ませると柔らかくなり、曲げたり、角度をつけたりと自在に造形可能。立体感のある表現や装飾にも最適です。ケーキトッパーやピックとして、表現の幅が一気に広がります。

無味無臭&アレルゲン
フリーで安心
主原料はばれいしょでんぷん。
8大アレルゲン不使用でどなたにも安心。かつ無味無臭なので、スイーツや料理の味・香りを邪魔しません。

生分解性素材で
環境にもやさしい
自然由来の素材でできており、使用後は土に還る生分解性を持ちます。プロモーションやギフトでも、エシカルな選択として注目されています。

A4サイズ1枚分の試作からお試しできます
「試作してみたい」「単発イベントに使いたい」「小ロットから始めたい」細かなご要望に迅速に対応します。

貼る・曲げる・飾る
すたっしゅシートなら、アイデア次第で、
印象に残る演出が可能になります。

バーニングケーキ用シート

写真映えし、自然とSNSで拡散されやすい演出が可能です。特別な瞬間をさらに引き立て、記憶に残る体験を提供します。

食べられるピック

企業イベントや周年記念のケーキに、ロゴやメッセージをそのままトッピング。食べる楽しさと視覚的なインパクトを同時に実現し、ゲストの心に残る演出をお手伝いします。


食べられるカップ

試食皿やケータリングにご活用いただけます。そのまま食べられる驚きは記憶に残ること間違いなし。色や形状はご相談ください。

船形トレー

水でくっつけて成形できるので簡単!季節感のある販促に活用できます。色、サイズもご相談ください。


わたがし用トッピング

出来上がったわたがしに水でくっつけると他と差がつくオリジナル演出が可能に。オリジナルデザインで唯一無二の演出を。

トッピング各種

色・柄・サイズはご相談ください。
-
a.立体の花
水を使って花びらを丁寧に組み立てていきます。
-
b.蝶々
濡らして折って角度をつけます。表現自由自在!
-
c.小花
花びらに角度をつけると立体感アップも!
-
d.結晶
季節に合わせて加飾にも変化を。
-
e.立体の球
複数サイズを組み合わせるのがおすすめです。
定型サイズ:
直径37mm・直径50mm・直径75mm

オリジナルデザインの
ご相談

ご希望のキャラクターやデザイン、用途についてお気軽にご相談ください。あなたのアイデアを形にするお手伝いをいたします。
A4サイズの1枚からでも承ります。



カスタマイズ性の
高さ
ご要望に合わせた色や形のカスタマイズが可能です。まずはお気軽にご相談ください。


小ロット・短納期
での対応が可能
企画・試作からOEM・大量印刷まで対応。サンプル作成はA4サイズ1枚4,000円(税抜)にて承ります。まずは少量から始められるので、初めてでも安心。


食べても安心。
可食インク+可食シート
インクもシートも国内品質チェック済。インクはご要望によって、天然着色料もご指定いただけます。イベントや贈答用にも安心して使えます。

-
Q1.
可食シートとは何ですか?
-
可食シートは、食品業界での用途が広がる新しい素材です。
食べられるデザインを可能にし、見た目も味も楽しめる製品を提供します。
DecoLand-Clubの可食シートの原材料はばれいしょでんぷんを使用しています。
食品添加物ではなく、食品の分類に該当するため、取り扱いが簡単です。
-
Q2.
どのように注文できますか?
-
まずはお問い合わせフォームから必要な情報を入力ください。
希望の数量やデザインを選択するだけで、すぐにご依頼いただけます。
あなたのアイデアを一緒にかたちにしましょう。
-
Q3.
どんな食品に使えますか?
-
ケーキやソフトクリームといったスイーツやパン、ドリンクのトッピングなどに使えます。
乾いたもの・水分が多すぎないものに適しています。
-
Q4.
保存期間はどれくらいですか?
-
すたっしゅシート本体の賞味期限は製造日から2年です。
印刷・加工された商品については、低湿で冷暗所に保管し、開封後はできるだけ早くご使用ください。
-
Q5.
印刷されたシートはどのように納品されますか?
-
カット済みの状態で個包装、またはまとめて包装された形でお届けします。
(仕様により異なります)
-
Q6.
自社ロゴやオリジナルデザインの印刷は可能ですか?
-
可能です。まずはお問い合わせください。
現在耐水加工されたプラスチック製のピックなどをご使用の場合、可食シートへの切り替えをご検討されている方も多いので、小ロットから柔軟に対応させていただきます。
試作はA4シート1枚4,000円(税抜)から承ります。
“こんなことできる?”も大歓迎。
まずはお気軽にご相談ください。
